2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧

食材選びによる健康面のバックアップ

【食養生】といいますよね。食材ごとに、 陰陽や、体のどのような臓器の改善ができるのか。 まるで漢方薬のように、 すべての食材は薬効を持っているといいます。森に入り、薬効のないものを探せといわれても、 そのようなものはありませんというしかないほ…

経絡学習の私のテキスト

経絡学習テキスト 評価:★★★☆☆ 私が初めて経絡を使い勝手がいいなと感じたのは、 『病気よ、さようなら』という、 アプライドキネシオロジー系列のアレルギーを除去する画期的な施術法NAETのテキストを見たときでした。経穴については逐一、名前と作用と…

内臓への手技

施術をする際に、 体表や筋骨格へのアプローチだけでは、 状態の改善が望めないときがあります。ケースにより最たる深層筋といえるような内臓への気配りが 必要になることもでてきます。私が施術で勉強しているのは、 直接的な内臓へのアプローチ法として、 …

指圧の本のこだわり

2014年12月現在、 私が「指圧」のテキストで読み込んだり利用しているメインは以下となります。 圧のこだわり 圧のいろは 横臥へのこだわり 指圧(増永 静人) 経絡と指圧(増永 静人) 陰指圧 よくわかる指圧テクニック―術者の体にもやさしい呉竹指圧 詳細…